最近、仮想通貨にはまってます。
かといってそんなに大金かけてるわけじゃないですが。
それでも多少なりとも儲けは出ています。
そんな中、友人からわけわからん仮想通貨の誘いが来ました。
その名も「noahcoin(ノアコイン)」
は?
noahcoin(ノアコイン)は怪しいところだらけ
基本的に僕はcoincheckにないアルトコインを信用してません。
あ、念のために言っとくとアルトコインとはビットコイン以外の仮想通貨のことです。
詳しくはこちら。
関連記事:主なアルトコイン10種類の特徴まとめ!【超初心者用】
アルトコインはそれこそ星の数ほどあって、その9割が詐欺コインと言われています。
友人から聞いたnoahcoin(ノアコイン)もcoincheckにないアルトコインでした。
調べてみたところ、怪しいとこだらけ。
ぱっと調べてわかった怪しいところ。
- 両替と購入をごっちゃにしてる。
- なぜか交換すると代理店になる。マルチ商法?
- 領収書や交換の履歴が一切残らない。
- フィリピンに街を作る計画があるのに一切報道されてない。
- 何よりフィリピン大使館から警告が出てる。
フィリピン大使館からの警告がこれ↓↓
これは、日本の市場で「事前販売」されていると言われている仮想通貨「ノア・コイン」についてインターネット上で広まっている情報に関するものです。
日本市民の皆様から受けた問い合わせに応え、当大使館はフィリピン中央銀行(Bangko Sentral ng Pilipinas)と証券取引委員会(Securities and Exchange Commission)に確認を行ないました。
フィリピン中央銀行によりますと、中央銀行は、ノア・ファウンデーション及びノア・グローバルイノヴェーションサービス(ノア・グローバル)に対して、ノア・コインの事前販売に携わる権限を与えておらず、また、ノア・コインを国家プロジェクトとして承認しておりません。中央銀行により行なわれた初動調査では、ノア・コインの事前販売活動は、会社定款に記載されたノア・グローバルの主要・副次目的からかけ離れたものです。
フィリピン中央銀行と証券取引委員会の調査では、ノア・グローバルに国債や証券、その他類似証券を販売取引するライセンスや権限はありません。
加えて、ノア・グローバルは、証券取引委員会に登録されている住所に実在していません。ノア・グローバルの事務所住所(タギッグ市フォートボニファシオのネット・リマ・ビルディング、正確には10/F, Net Lima Bldg., 5th Avenue corner 26th Street, Brgy. Fort Bonifacio, Taguig City)への現地視察と調査を行なったところ、当該企業はネット・リマ・ビルディングのテナントではありませんでした。
これらの観点から、市民の皆様はデジタル金融取引への従事には慎重になり、フィリピン中央銀行(http://www.bsp.gov.ph/)や取引証券委員会(http://www.sec.gov.ph/)などフィリピンの関連政府機関のウェブサイトを確認するようお願いいたします
(出典:フィリピン大使館HP
https://tokyo.philembassy.net/ja/01announcements/notice-to-the-public-9/)
これ、要約すると「フィリピン政府としてはノアコインなんて知らんし、調べてみたら中央銀行的なとこと何も関わりはない。登録されてる住所も実態はなし。
みんな気をつけてな!」みたいなこと。
いや、怪しいな!!
怪しいっていうか、黒やん!
そもそもフィリピンがどうのこうのって言ってるのになんで日本中心で販売するのかわからんし、そもそも販売じゃなくて両替やし、さらに代理店ってなんやねん。
化粧品のマルチと全くいっしょやん。
怪しすぎると思った僕は友人にやめておけと伝えましたが、友人はノアコインは必ず当たると言ってききません。
友人曰く、ビットコインを超えるそうです。
coincheckで両替できる有名なアルトコインでもビットコイン超えてないのにこんなどこの馬の骨ともわからんわけのわからんコインがビットコイン超えるの!?
ありえなくない!?
と言ってももう無駄でした。
何でも2018年の6月に上場されるそうなので、そん時見てろよと捨て台詞をはいて消えていきました。
まあラインなのでそこからは既読スルーでした。
投資は自己判断で
はあ。
ここ最近、仮想通貨がバブルではありますけど、なんでもいいってわけじゃない。
自分で怪しいかどうかの判断はしよう。
投資なわけで、必ずリスクはある。
確実に儲かるなんて、そんなわけない。
そんな怪しいコイン買うんじゃなくて、
普通にcoincheckでアルトコイン買えば?
今はバブルなので、ほとんどのコインが上昇してます。
簡単に登録(写メはちょっとめんどくさい)できて、すぐに入金できるし、
仮想通貨も簡単に両替できる。
何より怪しくない!
通貨はこんな感じで現在の価格が随時見える。
詳しい使い方はこちら。
関連記事: コインチェックの入金、出金など使い方まとめ!【超初心者用】
まあcoincheckもある日突然閉鎖するかもしれないですけどね。
でも、マルチで仮想通貨売るなんてバカなことはない。
僕が買ってる仮想通貨についてはこのブログで随時報告してますので、よければ参考にしてください。
いや、投資金額少なすぎて何の参考にもならないかもしれないですけどね。
投資なんてそれくらいの余剰資金でやるのがいいんです。
ギャンブルですから。
あくまで遊びです。
こんなんで儲けるなんてデイトレーダーでない限り無理。
ちょこっと遊んで晩御飯のおかずが一品増えたらいいなと思いながらやりましょう。
こちらもぜひ!
治験バイトとは!危険なの?高額?治験会社の人に裏側を聞いてみた!