今はアプリで漫画も読めてゲームもできて
さらに無料で遊べるものもあるって
ほんとに僕が子供ころには考えられない時代になりました。
初代PSで遊んでた頃が懐かしいです。
そんな初代PSで僕が初めてプレイしたゲームが
無料ではありませんがこれも最近はスマホで遊べます。
あの3枚ディスクはなんだったんでしょうね。
今日はそんなFFの思い出に浸りながら
無料で遊べるFFアプリを紹介してきます。
- ファイナルファンタジー15:新たなる王国
- MOBIUS FINAL FANTASY
- FINAL FANTASY Record Keeper
- FINAL FANTASY BRAVE EXVIUS
- FINAL FANTASY LEGENDS 光と闇の戦士
- FINAL FANTASY LEGENDS II
- ディシディアファイナルファンタジー オペラオムニア
- まとめ
ファイナルファンタジー15:新たなる王国
オススメポイント!
- ファイナルファンタジー15が好きな人にはおすすめ!
- リリース前の段階ですでに登録者数15万人突破する程、大人気!
- FF15といえばホストクラブの社員旅行とかいろいろ言われていたりバグが面白すぎて話題になったりしましたがストーリーは面白かった!
- ゲーム内容としては本格MMORPGということですが実際はモバストとかゲームオブウォーとかに近い感じ。
- スタート時のデータダウンロードが短いのですぐにゲームが始められる。
- はじめの操作は超簡単!クエストを進めていけばある程度までは強くなれる!
- 自動翻訳機能があるので、実際にプレイしてる世界中のプレイヤーとチャットができる。
- これからドンドン主要キャラのグラディオラスとかルナフレーナとか実装されていくそうなのであの世界が忘れられない人は1度プレイしてみるべき!
実際のプレイ画面はこちら↓
MOBIUS FINAL FANTASY
オススメポイント!
- 全世界累計で登録者数888万を突破!
- スマホゲームの常識を超える本格的なグラフィック
- オリジナルストーリーを楽しみたいならこのゲーム。
- しかもそのオリジナルストーリーを書いているのがFF7やFF10、キングダムハーツのシナリオを担当した野島一成!
- かつてFF7ともコラボしていたアプリ。これからも違うFF作品とのコラボがあるかも。
- バトルシステムがちょっと凝ってるので、はじめは大変かも。でも本格的なバトルがしたい人にはオススメ!
実際のプレイ画面はこちら↓
FINAL FANTASY Record Keeper
オススメポイント!
- 全世界累計1000万ダウンロード突破!
- これまでのFFシリーズのバトルシーンなどをかいつまんでプレイできるので懐かしのキャラや音楽と再会できる!
- 基本的にはこれまでのFFシリーズをプレイしてきた人向け。思い出を再確認するゲームまさにレコードキーパー
- ゲームシステムはいたって簡単。初期のFFと同じ感じ。FF7のバトルシーンとかも音楽は7の音楽ですがバトルシステムは初期FF風。
- 基本ドット絵。でもそこが逆にいい。
- 30代、40代のFFファンはぜひ!
実際のプレイ画面はこちら↓
FINAL FANTASY BRAVE EXVIUS
オススメポイント!
- ユーザー累計登録者数は780万人越え!
- 完全新作の新たなるクリスタルの物語が楽しめる。
- そのシナリオは「モンスト」「閃乱カグラ」「大神伝」などを担当していた北島行徳が担当!
- あと音楽がとにかくヤバい!プレイしたらすぐわかるくらい音楽がいい!それもそのはず音楽担当が「喰霊―零―」「うたの☆プリンスさまっ♪」「戦姫絶唱シンフォギア」の作詞作曲、音楽プロデューサーをしていた上松範康!
- ゲームシステムは基本的に「ブレフロ」と似てます。ブレフロプレイヤーならすんなりプレイできるでしょう。初見でもそんなに難しくないのですぐに慣れます。
- 幻獣というFFでいうところの召喚獣の演出がとにかくカッコいい!
実際のプレイ画面はこちら↓
FINAL FANTASY LEGENDS 光と闇の戦士
オススメポイント!
- かつてガラケー向けに作られたアプリゲームのスマホ版!
- 累計100万ダウンロード以上を記録!
- 完全新作の「光」と「闇」の王道ストーリーが楽しめる。
- かなり原点のファイナルファンタジーに近い作りになっていて基本ドット絵。でもガラケー時代よりもそのドット絵のグラフィックがかなりきれいにリメイクされてます。
- 音楽もリメイクされていてさらにeufoniusのriya氏による主題歌「セカイノユクエ」まで追加されてます。
- バトルシステムもジョブチェンジによるキャラクター育成とアビリティを組み合わせたシステムで往年のバトルシステムにそっくりです。
- 昔のFFらしさは紹介してるアプリの中で1番あると思う。FF1、2とかが好きだった人には絶対オススメ!
実際のプレイ画面はこちら!↓
FINAL FANTASY LEGENDS II
オススメポイント!
- 上で紹介したファイナルファンタジーレジェンズの続編!
- 累計250万ダウンロード突破!
- さらに進化したグラフィック!2Dドット絵のくせに?かなりキレイ!
- モンスターの攻撃演出がイチイチ派手!
- ストーリーがかなり進化しており、まさかの「エンディング」つき!スマホゲームって大体やり込み型というか明確なエンディングがないゲームが多いですけど、ところがどっこいこのアプリにはしっかりとしたエンディングがあります。
- 続編もしっかり主題歌つき!その名も「Timeless Tomorrow」ボーカルはLia!
実際のプレイ画面はこちら↓
ディシディアファイナルファンタジー オペラオムニア
オススメポイント!
- 日本国内だけで95万本を売り上げたディシディアファイナルファンタジーシリーズのスマホアプリ!
- 全キャラクターフルボイス!みんなしゃべってくれる!
- ディシディアならではのクロスオーバーがスマホでも楽しめる!
- バトルシステムはターン制のRPG。
- 2Dと3Dの間のような感じ。ドット絵ではなくて3D。そしてバトル画面はかなりよく動く。敵をふっとばして追撃したりもできるから、そういうアクション要素は本家のディシディアよりかも
- ディシディアのお祭り感が好きな人はぜひ!
実際のプレイ画面はこちら↓
まとめ
紹介してる全ゲームに共通して言えることは
見た目がキレイ!!
スマホってもうなんでもありなんですね。
そらそうですよね
今回は無料ということだったので
紹介しなかったですけど
スマホでプレイできる時代ですからね。
ほんと恐ろしい時代になりました。
あとすべてのゲームがFF好きのために作られてる気がします。
FF15の世界に入れたり、
懐かしのキャラとの再会や思い出のシーンを
もう1度プレイできたり。
どのゲームもFFファンのことを考えて
作られてる感じがしますね。
紹介したゲームは全部無料で遊べるので
FFファンの方もそうでない方も興味ある人は
ぜひダウンロードしてみてください!
こちらもぜひ!
フリーブックス閉鎖!フリーブックスの代わりになる漫画アプリ6つ
【濃いヒゲ・青ヒゲ対策】ゼロファクターの効果!実際に使ってみた感想!ほんとに効くの?